猫の好物は魚だと思い込んでいました。
ところが違うそうです。 “猫の好物” の続きを読む
猫の好物は魚だと思い込んでいました。
ところが違うそうです。 “猫の好物” の続きを読む
スーパーの魚売り場で「ホッケがない」と烈火のごとく怒り狂っているおじいさんがいました。
責任者らしい男性の店員さんが「ホッケはまだ季節ではありません。あと1か月 “スーパーで怒る人” の続きを読む
私たちの日高村に海はありません。にもかかわらず村のJA直売所はおいしい魚をそろえているので有名です。
隣町からもわざわざ買いに来ます。 “煮魚に目覚める” の続きを読む
埼玉から来た友人夫妻にようやくおいしい高知の魚を食べてもらえました。
前回はへっぽこな鰹のたたきしかごちそうできなかったので、一年経ってのリベンジです。
はりまや橋に移転した「居酒家しゅん」は高知市内で一番おいしい魚を食べさせる店。 “高知市内でおいしい魚が食べたい時に行く店” の続きを読む
妻が働いている茶園の息子さんは釣りが趣味で、時々釣りたての新鮮な魚を分けてくれます。
今日は鯵と他3種。 “新鮮な魚をいただく” の続きを読む
今朝起きると季節は秋になっていました。
昨日まで真夏日だったのに、今朝はカエルも凍える寒さ。 “今日、秋になりました。” の続きを読む
高知は日本一魚がうまい。
何かのアンケートでもそう結果が出ていました。
にもかかわらず、日本人が魚を食べに行くのは日本海か北海道。金沢では海鮮丼を食べるのに2時間待ちの行列だというのに、高知はいまいちの盛り上がりです。 “観光客が高知で「うまい魚」を食べる方法” の続きを読む