日高村の里山には1000年の歴史があります。
最近は手入れする人が減ったり、植林されたり、その上ゴミを捨てたりする人もいたりして、だいぶ荒れてはいますが、それでも長い歴史と水の豊かな日高村の里山は今でも美しく、歩いていて飽きることはありません。 “山の社の清掃へ” の続きを読む
日高村の里山には1000年の歴史があります。
最近は手入れする人が減ったり、植林されたり、その上ゴミを捨てたりする人もいたりして、だいぶ荒れてはいますが、それでも長い歴史と水の豊かな日高村の里山は今でも美しく、歩いていて飽きることはありません。 “山の社の清掃へ” の続きを読む
日高村の歴史は古く、小村神社に所蔵されている国宝の大刀が古墳時代後期の製作ということからみても、1000年以上の歴史があります。
ここでは1000年間も自然と人が仲良く共生してきました。
そんな筋金入りの里山で、鍼灸治療ができると思うとワクワクします。 “里山鍼灸院” の続きを読む