あたりまえですが、高知においしいかつおのたたきを食べさせる店は星の数ほどあります。
ただ東京から来た大人数の子どもたちを案内できる店はあまりありません。 “子どものためのかつおのたたき” の続きを読む
あたりまえですが、高知においしいかつおのたたきを食べさせる店は星の数ほどあります。
ただ東京から来た大人数の子どもたちを案内できる店はあまりありません。 “子どものためのかつおのたたき” の続きを読む
甥っ子と姪っ子一家が夏休みに高知へ遊びに来ることが、ようやく確定しました。
今年の夏もたくさんのお客さんで忙しくなりそうです。 “夏休みの訪問者” の続きを読む
越知町の友人が仁淀川で和船の乗船体験ビジネスを始めました。
日本一の清流、仁淀川の美しさを身近に体験できるので大人気だそうです。
彼と私とは同じ時期に関東から移住して協力隊になりました。 “和船に乗って仁淀川を楽しむ” の続きを読む
表題写真は菓仙山本のカステラです。
遊びに来ている義母にごちそうしました。 “高知へ来たなら個人商店へ” の続きを読む
一週間と間隔を置かずに高岡の玉子焼きをまた買ってしまいました。
食感といい味といい、永遠に食べていられる味です。
明日から高知に来ることになっている東京の義母にもごちそうします。絶対に喜んでくれるはず。 “高知観光のアピールポイント” の続きを読む
埼玉からいらした大切な友人夫妻を高知にお迎えして二日目。
まずは中土佐町田中鮮魚店へ鰹のたたきを食べに。写真はありません。
ここのたたきは大好きなのでいつも食欲に負けてしまい、食べ終わった後に写真を撮り忘れていたことに気づきます。 “食べたいものを食べ行きたいところへ行く” の続きを読む
今月、関東から高知へ遊びに来ることになっている友人から「今回は地元の人がよく行く高知のいいところに行きたい」とメールが来て喜んでいます。
実は高知の定番観光スポットには喜ばれる所があまりありません。
今回はそんな観光地に行かずに済むので、高知の本当によいところを見てもらえるので今からワクワクしています。 “高知のおすすめスポット” の続きを読む
埼玉から知り合いがツアーで遊びに来ています。
「せっかく日本一きれいな川に来たのだから日本一の川の幸を食べたい」ということで、鮎をご所望です。
仁淀川の流域でいつも鮎が食べられる店は私の知る限り1軒。 “仁淀川ではオムライスを” の続きを読む
窪川から中村へ向かう国道を外れて海へ向かいます。
時が止まったかのような里山を眺めながら車で走ること20分。トンネルを抜けて突然現れるのが写真の絶景です。
高知のドライブは国道よりも県道や村(市、町)道の方を選んだ方が面白い景色に出会えます。 “高知のドライブは国道を外して” の続きを読む
高知の食といえばおいしい鰹や土佐あかうしで、遊びに来てくれた人にもぜひご馳走したいところですが、実はおいしい鰹は希少ですし、土佐あかうしは効果です。
しかし高知は野菜王国でもあります。 “日本茶のフルコース” の続きを読む