新潟の南魚沼産コシヒカリの新米のおいしさが、日高村産の新米と同じだったことは驚きでした。 “本当はおいしい日高村産米” の続きを読む
逃げない鳩
隣の府中市へ出かける用事があったので、大國魂神社にお参りしてきました(写真)。
府中にも多摩にもドバトと呼ばれる鳩が大勢います。 “逃げない鳩” の続きを読む
挨拶とアルコール
断捨離で新聞をやめたのでスマホのネットニュースを読みまくっています。
埼玉のおじいさんが、下校途中の近所の小学生に「おかえり」と言ったら防犯ブザーを鳴らされたそうです。
私たちが埼玉に住んでいる頃も同じようなことがあって、嫁が下校途中の子どもたちに「おかえりなさい」と挨拶したら、全員にシカトされました。 “挨拶とアルコール” の続きを読む
さよならマヨネーズキッチン
高知のような食品流通の出発地点つまり生産地と、私のふるさと東京多摩地域のような流通の最終地点つまり消費地で手に入る食材には、どれだけ質の違いがあるのか。 “さよならマヨネーズキッチン” の続きを読む
地域差はどこにあるのか
ふるさと東京の八王子にいる頃は、八王子と立川と日野と町田はまったく違うと思っていました。
今こうして高知から東京の八王子あたりを見ると全部同じです。 “地域差はどこにあるのか” の続きを読む