コンテンツへスキップ
にっこりびより

にっこりびより

「しこくくらし」改め

  • このサイトについて
  • コメント

タグ: ドウダンツツジ

投稿日: 2020年12月11日

紅葉は太陽で狩るべし

桜ヶ丘公園紅葉

紅葉の撮影のコツを今日ようやく掴んだ気がします。

自画自賛にはなりますが表題の写真、えらくきれいな赤が撮れました。 “紅葉は太陽で狩るべし” の続きを読む

投稿日: 2020年4月16日

ドウダンツツジの花

桜ヶ丘公園ドウダンツツジ

都立桜ケ丘公園にドウダンツツジの花が咲いていました(写真)。

植物を知らない私でも、こればかりは見間違うことはありません。 “ドウダンツツジの花” の続きを読む

投稿日: 2018年4月5日2018年4月5日

とても珍しいドウダンツツジ

あまり植物には詳しくないのですが、

ドウダンツツジというのはごくありふれた植物で、日本中どこの園芸ショップや植木屋でも売っている普通の木だそうです。

日高村にはこのドウダンツツジの中でも非常に珍しい貴重なドウダンツツジがあります。 “とても珍しいドウダンツツジ” の続きを読む

投稿日: 2017年2月8日

山の中で満天星の女王に会う

日高村を世界的に有名にしているのは、蛇紋岩地帯に咲く錦山公園のドウダンツツジです。

この場合の世界的とは全人類のことではなく、蛇紋岩とドウダンツツジの世界では、という意味です。ちなみに錦山公園はどの世界でも有名ではないと思われます。 “山の中で満天星の女王に会う” の続きを読む

もとさく

もとさく

もとさく

毎日更新中。 四国高知から東京多摩市へ里帰りした50才男性鍼灸師の日記です。 日常の記録(食べ物中心)に書いています。

プロフィールを表示 →

最近の投稿

  • たっぷりたまごのピザトースト
  • 鍼灸師は街へ出よう
  • 大阪王将の閉店に駆けつける
  • バイトを始めます
  • 犬のおかげで
  • バーミヤンの法則
  • 回転寿司へは行きたいけれど
  • 寒さのあまり頭痛になる
  • 最後のゴートゥーイート
  • ゴートゥー焼肉きんぐ
  • 極寒多摩リポート
  • 東京は冷たい
  • 松屋のハンバーグカレー
  • ゴートゥーイートの期限迫る
  • 鍼灸師の値段
  • 犬ばかりを見ています
  • 真冬にスポーツ刈り
  • やけに冷たい雨
  • 猫との遭遇
  • ベーコンエッグチーズバーガー

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
Proudly powered by WordPress