四国に南国らしさを探して

日高村の夕焼け(写真上)。

その数時間前は鳴門海峡にいました(写真下)。

コンパクトでありながらバリエーションが豊かなのが四国の特徴です。

山と海と川と森と歴史と文化、なんでもあります。

ないのは巨大都市と西友だけです。

しかも四国には、お遍路さん文化のおかげで、安くて居心地のよい宿がたくさんあります。

今月から車で四国八十八か所巡りを始めています。

この旅行で3番から9番札所までお参りしました。

手を合わせながら旅をするのは不思議な感覚です。本当に弘法大師と一緒に旅をしているような気持ちになります。

それにしても徳島も高知と同じくひやい(寒い)!

冬は寒くて当然ですが、四国は暖かいと勝手に思っていました。

誰かが「南国土佐」などと言ったせいだと思います。四国の冬に今のところ南国らしさはゼロです。

高知県南国市に行っても寒さは同じです。