先日猿が出た川へ。
今日も猿を見つけることはできませんでした。 “猿を探して” の続きを読む
先日猿が出た川へ。
今日も猿を見つけることはできませんでした。 “猿を探して” の続きを読む
実家の庭に梅の花が一輪だけ小さく咲いていました。 “春のはじまり” の続きを読む
ロスアンゼルスに住んでいる義姉一家へ郵便局から荷物を送りました。
コロナが流行り出して以来ずっとEMSは止まっていて、送れるのは小型包装物だけ。 “コロナ禍にアメリカへ荷物を送る” の続きを読む
夕方テレビでニュースを見ていたら画面に見慣れた川の風景。
見慣れた新大栗橋の下にたたずむ一頭のニホンザル。 “多摩に猿が出た” の続きを読む
鍼灸師という職業柄&時節柄、仕事へ出かける前には体温を測るようにしています。 “体温計の誤差” の続きを読む
聖蹟桜ヶ丘にある小野神社は、武蔵野国の一宮というわりには静かな神社です。 “小野神社、山門の鬼” の続きを読む
高知の友人から「東京は大変でしょう?」と連絡をいただきました。
この場も借りて私の見た多摩の状況をお知らせします。 “多摩コロナ便り” の続きを読む
多摩のスーパーマーケットへ行くと時々スーツケースを引いて歩いている集団を見かけます。 “謎のスーツケース集団” の続きを読む
久しぶりに聖蹟桜ヶ丘のショッピングセンター「ザ・スクエア」へ行ってみたら、
とうとう飲食店が老舗の釜めし屋ととんかつ屋だけになっていました(サイゼリアは除く)。 “老舗の釜めし屋ととんかつ屋” の続きを読む
昨年実家の大掃除をしていたらエアジョーダンが出てきました。
ナイキのブランド物のスニーカーです。 “靴の寿命” の続きを読む