多摩地域の聖火リレーが中止になりました。
市のホームページで確認したから今度こそ間違いありません。 “多摩の聖火リレーは中止” の続きを読む
多摩地域の聖火リレーが中止になりました。
市のホームページで確認したから今度こそ間違いありません。 “多摩の聖火リレーは中止” の続きを読む
グーグルの口コミに日本一のおむすびとありました。
うおぬま倉友農園おにぎりやのすじこおにぎり(写真)
確かに日本一だと思います。
そんな味がしました。
久しぶりに県境をいくつか超えました。
ダメだったでしょうか?
オリンピックもやるのだから国内移動くらい許してほしいと思います。
梅雨に入り庭のもぐらが派手に動いています。
どんどんもぐら塚を作り、あまりにもたくさんの塚ができたのでもう数えるのをやめてしまいました。 “もぐら燃ゆ” の続きを読む
ハンバーグのソースといえば昔はデミグラス一本だった気がします。
それがいつの頃からか和風ソースが登場し、いつの間にかファミレスのハンバーグは数種類のソースから選べるようになりました。 “結局やっぱりデミグラス” の続きを読む
実家の隣にある耕作放棄地は今や全面を葛のツタによって覆われています(写真)。 “迫りくる葛の森” の続きを読む
同じ草刈りを趣味にする者として、ヤギの活躍が気にかかります。
今日も多摩センターへ行ったついでにしばらくその仕事ぶりを観察してきました。 “草刈りヤギ” の続きを読む
今年はアシナガバチが巣を作りません。 “蜂の消えた梅雨” の続きを読む
多摩市の隣、日野市が聖火リレーを中止にしたとの話が耳に入ってきました。 “オリンピックを巡る噂話にぬか喜びをする” の続きを読む
庭に変な虫がいました(写真)。
ヤマヒルというやつかもしれませんが、違う気もします。 “虫の意思” の続きを読む
今日のランチはファミリーレストランジョナサンで、ハンバーグ&チキン南蛮。
ジョナサンのハンバーグは鍼灸の修行時代によく食べた思い出の味です。 “ジョナサンハンバーグと耳鍼の思い出” の続きを読む