写真は松屋のゴロゴロビーフカレー。
巨大な牛肉の塊が2つ。ゴロゴロしています。 “今日のカレー” の続きを読む
写真は松屋のゴロゴロビーフカレー。
巨大な牛肉の塊が2つ。ゴロゴロしています。 “今日のカレー” の続きを読む
実家の庭の枇杷の木に鳥の巣を見つけました(写真)。
小ささから察すると小鳥。 “古い鳥の巣を見つける” の続きを読む
三度の飯よりビュッフェが好き。
旅の楽しみの三分の一はホテルの朝食ビュッフェです。(残りの三分の二は昼食と夕食)。 “シズラーのサラダバーオーダービュッフェ” の続きを読む
昨日謎だった巨大な葉っぱはカミヤツデだと教えてもらいました。
今は失われてしまった貴重な珍しい植物などではなく、どこにでもある外来種だそうです。 “春の夕立ち” の続きを読む
久しぶりに実家の庭へ草刈りに行ったら巨大な葉っぱ(写真)が生えていました。
一枚が車のタイヤほどの大きさがあります。 “変わった形の巨大な葉” の続きを読む
高知から見ると世界一どうでもよいことですが、
埼玉県の中心地はどこかを巡り、大宮と浦和が両者譲らない抗争を繰り広げています。
ところが本当の埼玉の中心は大宮でも浦和でもありません。 “埼玉県の中心はどこか” の続きを読む
祝!緊急事態宣言解除。
久しぶりの外食でお祝いです。縁起をかついでカツカレー(写真)。
ひだか治療院も明日から通常営業します。
本日無事にアベノマスクがわが家に届きました。
日曜日なのに郵便局が届けてくれたようです。 “アベノマスクをいただきました” の続きを読む
ガビチョウの撮影に成功しました(写真)。
日本の侵略的外来種。 “ガビチョウの姿をとらえる” の続きを読む
ここ2、3日、多摩は冬に戻ったかのような寒さが続いています。
特定外来種オオキンケイギク。日本の侵略的外来種ワースト100。 “静かな侵略者” の続きを読む