からあげ専門店のからやまでランチ。
チーズからたま丼(写真)。 “チーズからたま丼” の続きを読む
からあげ専門店のからやまでランチ。
チーズからたま丼(写真)。 “チーズからたま丼” の続きを読む
志村けんのいないテレビなんて信じられません。
子どもの頃から観ていた人です。
今日その知らせに触れ、世界が灰色になっています。
ここ多摩では朝から5センチは降ったと思います。
季節外れの大雪でした。 “3月の大雪と都民の義務” の続きを読む
多摩ニュータウンの永山さくら通り(写真)。
桜の下を車でひとっ走り、通り抜けてきました。
東京都には外出自粛要請が出ていますが、多摩市の暮らしに緊張感はあまりありません。
老人も若者もよく街に出ています。
季節はすっかり春。実家の庭にもたくさんの花が咲いています(写真)。 “名を知らぬ花” の続きを読む
限定発売の「にゃんかわ焼き」(写真)。
京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店1階でいつも行列の今川焼屋で売っていました。 “にゃんかわ焼き” の続きを読む
実家の庭に咲いていた謎の花(写真)。
雑草を刈ったおかげで隠れていた花が咲き出しています。 “謎の花” の続きを読む
長崎市伊王島出身、カステラ大好き、そんな義母の誕生日に今年もカステラをプレゼントしました。今年は義母の愛してやまない福砂屋。
去年まではもちろん高知市菓仙山本のカステラ(写真)。 “カステラ対決、菓仙山本vs福砂屋” の続きを読む
春になり毎朝キジバトの声に起こされています。
リズミカルな低音による目覚めは、目覚まし時計のやかましい電子音よりはるかに心地よい。 “朝に来る野鳥” の続きを読む
聖蹟桜ヶ丘駅にあるガード下の街中華。
40数年前、小学生の私がこの街に引っ越して来た時すでにあった古い店です。 “初めての赤尾飯店” の続きを読む