久しぶりに多摩へ帰ってみると懐かしい「銀龍」はまだありました。
赤いカウンターのラーメン屋「銀龍」が多摩市に開店して40年以上だそうです。 “銀龍のシンプルベストなラーメン” の続きを読む
久しぶりに多摩へ帰ってみると懐かしい「銀龍」はまだありました。
赤いカウンターのラーメン屋「銀龍」が多摩市に開店して40年以上だそうです。 “銀龍のシンプルベストなラーメン” の続きを読む
私の家の近くには米軍のレクリエーションエリアがあります。
日本人は立入禁止。丘陵一つ分の広い森が、誰も入れないように金属のフェンスで厳重に取り囲まれています(写真)。 “米軍基地の森” の続きを読む
あきる野市へ行く用事がありました。 “多摩にも高知新聞を” の続きを読む
写真はバーミヤンラーメン。
高知では自由軒が行きつけだったので、ここ多摩でも似たようなラーメンを探しています。 “バーミヤンラーメン” の続きを読む
休みのたびに多摩を歩き回っています。
歩く楽しみも日高村で覚えました。 “歩く楽しみ” の続きを読む
健康も行きつくところまで行きつき、身体の抵抗力・免疫力が極限まで高まった人は、例えばファストフードのハンバーガーを食べると、 “讃岐うどんで幸せを取り戻す” の続きを読む
「からやま」で「からあげ定食」を食べてきました。
からやまというのは鳥のからあげ専門店です。 “からあげは塩辛食べ放題で” の続きを読む
治療室の仕事が終わると、桜ヶ丘公園の山を歩いて家へ帰ります。
「自然豊かな」と肩書きを持つ多摩市だけあって今日は小さなヘビと会いました(写真)。森を歩くのは高知でも東京でも楽しいものです。 “帰り道でヘビと会う” の続きを読む
写真は昨日の休日、多摩川を歩いていて見つけた景色です。
一瞬、日高村の仁淀川かと思いました。 “川と釣り人とゴミ処理場” の続きを読む
オリンピックの自転車ロードレースがわが家のすぐ近くを走ると、今日初めて知って驚いています。 “オリンピックがわが家へやってくる” の続きを読む