LINEからの離脱を試みる

かたくなにメールもLINEもやらないと言い張り、

SMS(ショートメッセージ)だけを使い連絡をくれる父。

これがどうにも気に入らない私。

小さな話になりますがSMSで返信すると数円かかるからです。

器の小さい男と思われるのを承知で申し上げますと、ラインを使ってくれればWiFiとデータ通信の範囲内ならで送受信無料になります。

もし電話を使ってくれれば、私は仕事用に月にいくらか払って電話をかけ放題にしているので料金はかかりません。

なのにショートメッセージ(SMS)を送るとどうしてもよけいに数円払わねならないのです。

これが手に刺さった小さなトゲのように気になっていました。

Wi-Fi代も電話かけ放題代もしっかり払っているのに、なんだってその上さらにSMS代を払わなければいけないんだ。しかも大事なお客さんではなく隣に住んでいる親父と連絡するのに。

というわけです。

ところが今日すごい発見がありました。

このSMS、お互いに+(プラス)メッセージというアプリを使ってやるとLINEのようにWi-Fiやデータ通信として連絡が取り合えるのです。

もう送るたびに数円払う必要がありません。

(相手のスマホにこのアプリが入っていないと普通のSMSになってしまい数円かかります)。

これは大発見とさっき家族のスマホに全部+メッセージを入れてきました。

しかも、これを使えばもうLINEを使わなくてもいいじゃありませんか!

かねてよりLINEはセキュリティに不安があったり、それでなくてもゲームやペイなど余計な機能が山のように付いていてめんどくさかったので止めたいと思っていました。

ところが誰も彼もが今はLINEで連絡を取り合っています。

すぐに止めるわけにはいきませんが、

徐々に+メッセージアプリへ切り替えていきます。

そうそう。

+メッセージにはLINEと同じようなスタンプもちゃんとあります。

 

表題の写真は今日の桜のトンネル。

多摩の桜は今日が一番の見ごろを迎えているようです。




コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。