まだ徳島旅行のことを思い返しています。
霊山寺は四国八十八か所巡りの一番札所で、
私も数年前に一応八十八ヶ所を回ったので一番最初と最後の2回お参りしたのをきっかけに、以来近くを通るたびにお参りしています。
今回も目的地への途中に霊山寺があるので、当然お参りをしようと思っていたのですが、
あいにく天気は予報通りの大雨。
おまけにレンタカー屋で傘を借りるのを忘れてしまいました。
このままではお参りができず、前を素通りしなければなりません。
せっかく霊山寺の前まで来てお参りもせずに素通りするのはどうにも気分がよくありません。
八王子にある母の墓の前は何百回素通りしても全然平気なのに、
どうしたわけか雨のために霊山寺を素通りするのはどうにも気持ちが落ち込みます。
でも仕方ありません。びしょ濡れで人と会うわけにはいきませんから。
ところが車が霊山寺に近づくと、
あれだけ派手に降っていた雨がすっかり上がってしまいました。
まるで仏様が両手を広げて私を歓迎してくれているようです。
おかげで今回も無事お参りを果たすことができました。
もしかしたらこれが今回の徳島旅行で一番のうれしい出来事だったかもしれません。