雪と桜と不思議な巨木

せいせきショッピングセンターの陸橋を渡っていると、

通行の皆さんが桜の蕾に降る雪の写真を撮っていました。

すぐ流される私も記念に一枚(表題写真)。

写真を見てみると、中央奥に見たこともない大きな木の先端が写っています。

ここにこんな大きな木が立っていたとは知りません。

方向からすると小野神社の境内。(ところで高知県日高村にも似た名前の小村神社がありました。何か関係があると嬉しいのですが)。

神社に巨木があってもおかしいことは何もないのですが、果たしてこれほど大きな木があったかどうか、まったく記憶がありません。

ここは何度も通っているのにおかしな話です。こんな大きな木なら気づいてもおかしくないのに。

もしや雪が降った時だけに姿を見せる幻の木か?

明日ここを通ったらもう消えているかもしれません。

そんな木の噂は聞いたことありませんが。

 

この写真には不思議なものがもう一つ、

手前の信号と向こうの信号、同じ赤のはずなのに向こうは黄色になっています。

これは幻ではなくスマホのカメラのイタズラです。(たぶん)。




コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。