連光寺の御神木

多摩市には連光寺という地名がありますが、

その連光寺町には連光寺という名のお寺はありません。

これが多摩市の七不思議。

過去も今も存在しないお寺の名前がなぜ町名になっているのか?

誰も知りません。

代わりに連光寺で一番標高の高い場所にある八坂神社へ初詣。

写真は鳥居の横にあるスダジイの木です。

あまりにも立派な木だったので思わず手を合わせました。

きっと大変な御神木と推察します。

偶然、私が中学生時代に大変お世話になった恩師の名前が須田先生で、影のあだ名がスダジイでした。

ただならぬ縁を感じます。

今は亡き須田先生が木に宿り、町と私たちを見守ってくれているような気がしました。




コメントを残す

%d