久しぶりに草刈り機のエンジンをかけ、実家の周囲の雑草を刈りました。
東京とはいえ多摩にも雑草はあります。けっこうたくさんあります。
けれど刈る人はあまりいません。
見たところ近所で個人的に草刈り機を持っているのは私ともう一人、隣のおじいさんだけ。
日高村のように一家に一台草刈り機とはいかないようです。雑草は山ほどあるのに。
草刈り作業を運動としてみると、これほど達成感のある気持ちの良いスポーツは他にありません。
全身で自然と格闘し、荒れた土地を滑らかにするのはやりがいのある仕事です。
これを日高村のように自治会のみんなでやるとチームスポーツ。一人でやるよりもいっそう達成感があります。
基本的に高知でも東京でも、私の他に草刈りを楽しみとして考えている人と会ったことはありませんが、
最近どこでも人口が減って雑草が増えているので、草刈りの楽しみがどんどん広まると雑草との付き合い方も変わってくるのではないでしょうか。
雑草と付き合いたいって人もあまりいませんが。