同じ草刈りを趣味にする者として、ヤギの活躍が気にかかります。
今日も多摩センターへ行ったついでにしばらくその仕事ぶりを観察してきました。
ここはまだ仕事を始めたばかりのようです。
またやる気もあまりないようでじっとしています。
ところがキレイな女性が来て写真を撮り始めたら立ち上がりポーズを取りました(表題の写真はその時便乗して撮ったもの)。
今後の活躍に期待です。
昨年若葉台のヤギを見たときは、特定の雑草だけが食べられずに残っていたのを思い出します。
当然雑草だって種類によって味も違うはず。
それを食べるヤギにだって好き嫌いがあって当然です。
あまりおいしくないのはきっと残していたのでしょう。
別にヤギにライバル心を燃やすわけではないのですが、私にも雑草に好き嫌いがあります。
ただ私の場合はヤギとは逆、好きな雑草は残し嫌いな雑草を刈ります。
どちらももちろん食べません。
残す基準は味ではなく見かけ。
あまり背が高くならず小さな花をつける雑草は残すようにしています。
そうすると庭は小さな花でいっぱいになるからです。
勝ち負けではないのですが、
ヤギにそんな芸当はできないと思います。