車で前を通る度にいつも大行列ができていて気になっていた味噌ラーメン専門店に今日行ってきました。
最近できたばかりの田所商店多摩ニュータウン店です。
意識していたわけではありませんが、ラーメンといえばもっぱら醤油か塩ばかりでした。
気づけば味噌ラーメンを食べるのはかれこれ40年ぶりくらいです。
高知で大好きだったラーメン店、自由軒や豚太郎も地元の人は味噌ラーメンを薦めてくれているのに、特に気にすることもなく私が食べていたのは醤油ラーメンばかり。
今日は味噌ラーメンしかない店なので強制的に味噌ラーメンです。
とてつもなく久しぶりに味噌ラーメンを食べながら、どうして自分は味噌を食べなかったのだろうと考えていると、ふと大昔の記憶がよみがえってきました。
私が味噌ラーメンを食べなかったのはアイスホッケーのせいでした。
大学でアイスホッケーをやっている頃、スポーツの特性上やたらたくさんの北海道出身の人と出会います。
その北海道出身者たちの誰もが例外なく口をそろえて、
「東京の味噌ラーメンはラーメンじゃない。味噌汁だ。」
と言うものだから、知らず知らずのうちにすっかり洗脳されてしまい味噌ラーメンを食べなくなってしまったのです。
「ラーメンじゃなくて味噌汁なら食べなくていいや」と無意識にすり込まれてしまいました。
今日、呪いは解けました。
北海道の人が何と言うかは知りませんが、
今日のは絶対に味噌汁ではありません。
それどころかとてもおいしい味噌ラーメンです。
味噌ラーメンはおいしい。
これからは味噌も食べられます。
高知へ帰ったら、自由軒と豚太郎の味噌ラーメンがとても楽しみになってきました。
表題の写真は味噌チャーシュー麺のチャーシュートッピング。
別にチャーシューを死ぬほど食べたかったわけではありません。
タブレットの使い方を間違えて、チャーシュー麺にチャーシューを付けてしまいました。
本来のチャーシューは3枚だそうです。