広島県福山市に来ております。
半分鍼仕事、半分観光です。

中国地方が肉料理、特に牛肉の天国だということを、私たち東京多摩市民はほとんど知りません。
ここでは、多摩にいては一生食べられない新鮮な牛肉が毎日普通に食べられています。
写真の牛ホルモン焼きは福山市のお好み焼き屋で食べました。

砂肝は牛?それとも鳥肉の一種でしょうか?
歯に心地よい弾力がありました。
これもお好み焼き屋で。

もちろん本場のお好み焼きも食べました。
これは「府中焼き」という広島風のお好み焼きです。
普通の広島風お好み焼きとどう違うのか?
山のようなキャベツ、焼きそば、クレープ状の粉、ソース味。
私のような素人にはその違いはまったくわかりませんでした。
広島のお好み焼きはキャベツをおいしく食べる世界一の調理法だと思います。
この料理ならキャベツ100個でも食べられます。