先日、福岡土産に博多通りもんというお菓子をいただきました。
「いやー、これ私の大好物なんですよ。」
大喜びで家に帰って口に放り込むと、
「はて?これ大好物だったっけ?」と疑問に。
おいしいけれど大声で大好物と叫ぶほどの感動はありません。(私のために買ってくれた人ごめんなさい)。
今日、24時間連続勤務を終え眠い目をこすって京王百貨店に寄ってみると、
福岡物産展がやっていて梅ヶ枝餅というのが焼き立てで売っていたので買ってきました(写真)。
家に帰って食べてみると、
これこそが私の大好物でした。
これこそ昔、太宰府天満宮へ行った時に食べて大感動したお餅。
福岡は遠すぎてどうやら梅ヶ枝餅と通りもんがごっちゃになってしまったようです。
そういえば、高知の人の中には関東が遠すぎて、茨城と栃木と群馬の区別がつかない人がいますし、
東京の人の中にも四国四県を全部言えない人もいます。
どうやら私の場合も、九州の丸いお菓子がすべてことごとく大好物になってしまったようです。