東京から青森まで片道9時間半。
高知へは8時間くらいなので、距離的には青森の方が遠いはずです。
ところが高知の方が青森よりも遠く感じます。
高知へ行くためには名古屋を横目でながめ、大阪の複雑な高速道路を乗り切り、海を渡り、最後には四国山脈まで越えねばなりません。
長く険しい道のりです。
一方青森へは東北道に乗って単調な一本道。スッと行けます。
ただ退屈です。恐ろしく退屈。
基本ずっと同じ景色しかありません。
車窓いっぱいに広がる東北の絢爛豪華な紅葉も、3時間も眺めていればすっかり色あせてきます。
感嘆のため気が出たのも最初だけで残りの6時間半に出るのはあくびだけ。
ようやくのことで先ほど東京に帰ってきました。
八戸でのことが夢の中の出来事のように思い出されます。あの街は昔話に出てくる竜宮城や桃源郷かもしれません。楽しかった。
明日からはまた無機質な東京暮らしの始まりです。