甥(小4男子)を連れてアメリカから来日中の義姉が、
米軍横田基地に招待してくれました。
大昔私が生涯で一度だけアメリカへ行った時の思い出の味、
フィラデルフィアチーズステーキ(写真)をご馳走してくれるためです。
ところが「そうそうこの味。懐かしいなあ」というわけにはいきません。
何しろ私がこのサンドイッチを食べたのは三十年も昔の話。
味なんて覚えているわけもなく、
食べても何も思い出しませんでした。
ただとてもおいしかったです。日本にはないサンドイッチの味です。
パンが違うのでしょうか?
日本のパンより柔らかい気がします。
あるいは香辛料が違うのか?
風味が違う気もします。
とにかく焼いた薄切り牛肉ととろけるチーズのサンドイッチは日本では食べられないので良い経験でした。
それはともかく、
横田基地内はどこへ行っても手の消毒薬などなく、
人々もみんなマスクなんてしていません。
アメリカはとっくにもうコロナは卒業しているようです。
ついでに言えば、
フードコートのゴミ捨て場にはプラスチックと燃えるゴミの分別なんてありません。でかいゴミ箱に全部まとめて放り込みます。
買い物をすればどの店でも惜しげもなくレジ袋をくれますし、
日本みたいにエコバック持ってSDGsごっこなんて誰もしていません。
日本だって昔はもっと豪快に暮らしていたのに、
いつからこんなチマチマ怯えながら暮らすようになってしまったのでしょう。