小野神社、山門の鬼

聖蹟桜ヶ丘にある小野神社は、武蔵野国の一宮というわりには静かな神社です。

広いわけでもなく、結婚式場を併設しているわけでもなく、派手さもありません。

しかしその方が悠久の歴史をより鮮明に感じることができます。

境内には500年前と同じ風が吹いていました。

これぞ本物の神社。そんな感じです。

土佐の二宮、小村神社とよく似ています。

きっとこちらの神主さんも恐ろしくまじめな人なのでしょう。

その山門にすごい鬼がいました(写真)。

こんな顔した鬼が入り口で凄みをきかせているために、怖がって参拝者が来ないのかもしれません。

今日の昼行った時、境内にいたのは私だけでした。




コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。