からあげの「からやま」(写真)、焼肉の「味ん味ん」、中華の「銀龍」。
多摩市ではこの3店がいつもたくさんのお客さんでにぎわっています。
あと同じく中華の「ポパイ」も大人気ですが、あれはギリギリ多摩市ではなく八王子市でした。
多摩市に戻ってきてまだ5か月、市内に星の数ほどもある飲食店全部を見たわけではないので他にもまだ私の知らない大人気店があるかもしれません。
それにしてもわずか3店舗。
人口が高知県日高村の30倍もある割には少なすぎる気がします。
当時11店舗あった日高村のオムライス街道参加店はいつもたくさんのお客さんでにぎわっていました。
あまりにたくさんのお客さんが各店に殺到したために「もうこんなにたくさんのお客さんは嫌や!」と2店舗が脱退し、今オムライス街道参加店は9店舗になっています。
多摩市に帰ってきてうすうす感じるのは、人口と活気は比例しないということ。
人が少なくても高知の方が多摩市よりも明るくて陽気です。