多摩市は別名を桜ヶ丘というくらい桜の木の多い土地ですが、
中でも一番の桜の名所だと私が勝手に思っているのが写真の場所です。
道の両脇に咲き誇る桜が枝を伸ばし、花のトンネルになっています。
これが散る時もまた風情があり、
花吹雪とはまさにこのことで、雨の降るように花びらが降り注ぎます。
ここはあまり人に知られていないらしく、
人口の多い多摩市なのに、いつ行っても数人写真を撮っているくらいで、
桜見物の人はほとんどいません。
住宅街の真ん中なので人に知られないようにしているのかもしれませんが、
いざ場所を説明しようとしても地元の私でもうまく説明できない場所にあります。
多摩ニュータウンは迷路のように道が入り組んでいるために、
どこでも言葉で場所を説明するのがいたって困難です。
ここもあえて言葉で場所を説明しようとすると、
永山駅を南へ少し行ったところの若干西寄り、と言う他はありません。