昨日は立川へ献血に行ってきました。
今日検査結果が出ましたが、高知にいた頃をピークに回を重ねるごとに数値が悪くなっています。
とうとう肝臓の数値がレッドゾーンに突入。
高知の前、埼玉に住んでいた頃はずっとレッドゾーンだったのでまあ元に戻ったともいえます。
だいたい私たち代替療法を仕事にしている人間は血液検査の数値なんて本来気にしません。
健康は心と体のバランスが取れている状態で、数値が正常値だからといって健康だとは限らないからです。
ただそうは言っても正常値に入っていればうれしくなりますし、またレッドゾーンに入っていると悲しくなります。
高知にいる頃は全部正常値だったのですからなおさらです。
私の場合、血液検査の結果を正常にする方法はわかっていて、糖質を食べなければすぐ正常値復帰。
だけど糖質っておいしいから困っています。
とりあえず正常値に戻るまでまた糖質ダイエットです。