佐野餃子は5億倍

昨日初めて知ったのですが、栃木県佐野市はラーメンの他に餃子も有名だそうです。

たまたまラーメン屋の隣席に座った地元の人の会話を盗み聞きして知りました。

「浜松餃子の5億倍はうまいだろ!これを食べたら他のは食べれなくなる。」

建設作業員風のおじさんが後輩の同僚らしき人に力説しています。

「確かに」。私は心の中でうなずきました。

確かにこんなにおいしい餃子は食べたことがありません。

一つ一つがとても大きく、皮も分厚くて食べごたえがあります。(佐野ラーメンはみんな手打ち麺なので、皮もきっと手打ちです)。

餡も野菜が中心、さっぱりしているので大きくてもいくらでも食べられます。

しかし5億倍はいくらなんでも大袈裟です。

私も昔浜松で餃子を食べ、浜松の餃子は世界一だと思った人間。簡単に認めるわけにはいきません。

3億倍だと思います。

佐野餃子は浜松の3億倍おいしい。

それにしてもこれほどうまい佐野餃子がなぜ世間にあまり知られていないのでしょうか。

それも隣の席のおじさんたちの会話が教えてくれました。

「宇都宮や浜松の人間はすぐどっちが日本一かつって競争するけど、佐野の人間は奥ゆかしいからそんなことはしない。謙虚なんだな。」

この点についての真偽は私にはわかりません。

ただ佐野の餃子が別格においしいのだけは確かです。




コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。