今年は6月に入ってまだ夕焼けらしい夕焼けがありません。
写真は去年の今日の空です。
こういうメリハリのある空が最近消えています。
今日の夕焼けもばんやりと地平線が紅くなるだけ、物足りない空でした。
去年と今年の違いといえば、
まずハチとクモが少ないように感じます。
今年はクモの巣に激突してしまうことがほとんどありませんし、またアシナガバチもスズメバチも近頃姿をめっきり見かけません。
代わりに蚊が大発生しています。
あと、梅と枇杷が大豊作。
今年の猛暑は梅シロップで夏バテしなかったと秋になって言い張るつもりです。
枇杷は去年まったく実を付けなかったのに今年は付けました。
最近毎日枇杷を食べています。
あと、多種多様なキノコが今年は生えていると思っていましたが、
さっき去年の写真を見てみたら、去年もやはり多種多様なキノコが生えていました。
そんなことよりも、昨年と比べて今年最大の違いはまだ梅雨のないことです。
夕立はあるのですがほとんど雨が降りません。
おかげで土が乾いてカラカラ。
このまま雨のないまま夏を迎えるのでしょうか。
にもかかわらず雑草は元気に伸びるのだから不思議です。
彼らはいったいどこから水を得ているのか。謎です。