今年は大きな梅の実がなりました(写真)。
去年私が帰ってきた時は小さな梅の実しかなっていなかったので、この梅は小梅の木にちがいないと思っていました。
それが丁寧に下草を刈り、こまめに枝を選定すると、
何と言うことでしょう、大きな実をつけてくれました。
こうなるとかわいくなります。
収穫した梅の実は梅シロップにするつもりです。
梅干にするのはやめました。
これは仕方ありません。
一度高知の明るい太陽と澄んだ空気を体験してしまうと、多摩のにごった空に梅を干す気にはどうしてもなれません。
それにしても見事な梅ができました。
一見、桃のように見えます。肉厚。
これでシロップを作ったら去年のものとはひと味もふた味も違う、
はずです。