ランチは丸源ラーメン(写真)。
初めて行きました。
豚バラが乗っていること、玉子みたいな赤くて丸いのも乗っていることから徳島ラーメンを想像していました。
しかし赤くて丸いのは玉子ではなく柚子こしょうおろしでした。
食べてみると全体的に九州ラーメンの雰囲気。
九州のこだわりを極限までまろやかにしたような味です。
はるか遠く、ぼんやりとかすかに久留米が見えます。
おいしゅうございました。
せっかく見つけたおいしい店なのに、また非常事態宣言が発令されたらこの店にも気軽に来ることができなくなります。
ふと思ったのですが、
みんなでがんばって外出を控えコロナを減らし、減ったらよかったと言ってまた外出を再開すればコロナもまた再び増える。
いつまでも結局この繰り返しになるのではないでしょうか。
自粛でコロナを減らし、自粛解禁でまた増える。その間に経済はどんどん悪くなる悪循環。
せっかく日本は海に囲まれているのですから、しっかり鎖国して新しい変異株の侵入を徹底的に防ぎながら、国内では自由に行動してできるだけ経済を維持しつつ、コロナは自然に増え自然に減るのを待つのが一番な気がします。
今は海外から変異株をどんどん国内に招き入れ、増えた増えたと言って無益に騒いでいるだけに見えてしかたありません。
変異株は確かに怖さを感じますが、
一方死亡率の低い日本のコロナが増えて何が悪いのでしょう?
感染者が増えたら医療が崩壊すると心配する人もいます。
ただすでに日本の医療者は7割か8割、大部分がコロナ患者の受け入れや診察を拒否しているのですから、もうこの時点で日本の医療は崩壊しています。
患者から逃げる医療なんてとても医療とは思えません。
コロナをきっかけに日本の医療もぜひとも改革してほしいものです。
それをやってくれたら丸源ラーメンも喜んでがまんします。