ベーコンを探して

表題の写真、もしやこれが秋雨前線では?と思いシャッターを切りました。

真偽のほどは分かりません。

今外では雷がなっています。台風前夜です。

それはともかく、

義姉からもらったアメリカのベーコンをすべて食べ終えてしまいました。

生で食べると生ハムの味がして、カリカリに焼いて食べると香ばしくておいしいベーコン。

それが忘れられなくて、

今日京王ストアで似たようなのを購入。試してみることに。

普段の私は1パックに10枚くらい入った200円ほどのベーコンしか買ったことがありません。

味も香りも油ぎったハムという感じ、どんなに焼いてもなかなかカリカリにはならず、カリカリになる前に焦げ焦げになります。

でも好きです。何しろベーコン好きですから。

今日買ってきたのは岩手かどこかのブランド豚のベーコン。

半分に切ったベーコンが4枚入っていたので実質2枚。それで350円くらいしました。

パックを開けると香りがすごくいい。アメリカベーコンの200倍くらい繊細なやさしい香り。

ただ味は普通でした。なかなかカリカリにならず焦げ焦げにもなってしまいました。

もしかしたらこれが日本流のカリカリなのかもしれません。

しばらくは理想のベーコン探しを続けます。

それにしても義姉はいったいいくらのベーコンを私に贈ってくれたのか。

20枚は入っていたので日本の相場だと5000円はしたかもしれません。

もう少し感謝しておけばよかったと後悔しています。




コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。