デニーズの変化

緊急事態宣言中、とても静かだったファミレス「デニーズ」も、

今日久しぶりにランチへ行ってみたら、

たくさんの老人グループが大騒ぎしていました。

マスクをせずに大声で話している人もそこかしこに。

結局、

私を含めてみんな自粛をしろと言われていたから自粛していただけで、

本気でコロナを恐れていた人は意外と少なかったのかもしれません。

テレビが異常なまでに恐怖を煽っても、怖くないものはどうしたって怖くはなりません。

テレビの影響力が意外と大したことなくてホッとしました。

老人は無条件にテレビと医者を信用するものだと勘違いしていたようです。

 

写真はデニーズのおいしいたらこパスタ。

これだけでも十分おいしかったのですが、

家へ持ち帰り、バターと海苔とシソをもっと足し、たっぷりのレモンを絞り、柚子胡椒も少し付けて自分好みにアレンジしながら食べたらもっとおいしくなるのにな、と思いながら食べました。

これもコロナ禍の社会的後遺症かもしれません。

どうしても家へ持ち帰って食べたくなります。

宣言中テイクアウトが普通になってしまったので、すっかりアレンジ癖が身に付いてしまいました。

もし家で食べることができたなら、

これに麺も足します。




コメントを残す

%d