テレビ東京に日高村が!

テレビ東京のお昼の番組「昼めし旅~あなたのご飯見せてください~」

今日は高知県日高村が舞台でした!(写真)。

高知にテレビ東京は放送されていません。

だから日高の人は観れないのに、なぜかテレビ東京は中山エミリさんを日高村へ派遣してくれました。

もしかしたら私たち夫婦のためにわざわざこの番組を作ってくれたのかもしれません。

だとするとありがたいことです。

おかげで懐かしい日高村の景色、言葉、人に触れることができました。

シュガートマト、JAグリーンコスモス、トマト団地、国道33号線(もう少しカメラが右を写してくれれば、いつも私たちが車の窓から会うのを楽しみにしていた小さなボロ犬の姿が見れたのに!)。

それに「大阪なにわ道頓堀たこやき」!

ここは、この名からだいたい想像がつくと思いますが、おいしいお好み焼き屋です。

懐かしいおかみさんが照れ臭そうに喋っていました。(少し髪を切られたでしょうか?)。

それにしても、

この番組は中山エミリさんが村を歩いて出会った人に「あなたの昼ご飯を見せてください」と言って、その人の家までついていく番組です。

はたして日高村に自分の昼ご飯をテレビに披露する目立ちたがり屋がいるのか、番組が始まってすぐ不安になってきました。

私の知っている日高の人は皆、陽気で明るいと同時に謙虚でとても奥ゆかしい性格の人たちです。

レジでも信号待ちでも、飲み会で皿鉢料理を取り合う時でも「どうぞお先に」と譲り合うのがごく自然な人たちで、ここ東京多摩市でよく会う「われがわれが」となにがなんでも人の前へ行こうとする人とは滅多に出会うことがありません。

どう考えても日高村に昼ご飯を見せる人はいないのではないか。

中山エミリさんはどの家にも行くことができず、ただ村を歩いただけでそのまま番組は終わるのではないか。

番組を見ながら不安はどんどんふくらんでいきます。

予想通り「大阪なにわ道頓堀たこやき」のおかみさんも断っていました。

私の知る限り、

日高村には家にテレビクルーを呼び込んで「さあ!わが家の昼ご飯を撮影しなさい!そして私たちが食べている姿を日本中に放送しなさい!」と言えるオープンな家族は、1軒しかありません。

あまり親しくはしていませんでしたが、噂を総合すると日高で唯一、あの一族なら喜んでテレビを自宅のキッチンに入れるはずと思い当たる家が、一軒だけあります。

すると案の定、思った通り、

中山エミリさんはその家族を訪問しました。

「やらせか!?」。そんな思いが頭を一瞬よぎります。

いや。番組は昼めし旅なのに中山さんが家族と一緒に食べたのは夕食。

おそらく日高村全村民に声をかけて断られた末、夕食時になってようやく偶然この家族と巡り会ったに違いありません。

昼めし旅が夕ごはん旅になっていましたから。

本当に日高の人は奥ゆかしい人ばかり。

もし私がまだ日高村に住んでいたら、喜んで中山エミリさんをわが家にご招待しました。

ただし間違いなく番組の方から撮影を断られたはずです。

私たちのはあまりにも退屈でつまらない昼ごはんなので。(何を食べていたのかは恥ずかしくて言えません)。




コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。