一本の庭木がゾウムシの攻撃を受けました。
急に葉が枯れ落ち始めたので、おかしいなと見てみたら、
幹に不気味な虫が大量に寄生しているではありませんか!
(お嫌いな人もいるので写真は載せません。)
残っている葉を触ってみると、みなすでに枯れていてボロボロと取れてしまい結局、木は丸裸。
かつて高知に住んでいた時に大量の毛虫から松の木を救ってくれた農薬を物置の奥から探し出してきて、木に塗りたくりました。
無事にまた葉が生えてくれると良いのですが。
今は虫の季節真っ盛り。
ショックなことがいろいろあります。
毎日蚊に刺されますし、
昨日はこの季節の恒例、玄関開けたら上からムカデ、も発生。
虫というのはどうやら人間から嫌われたがっているようです。