三度の飯よりビュッフェが好き。
旅の楽しみの三分の一はホテルの朝食ビュッフェです。(残りの三分の二は昼食と夕食)。
コロナで休止していたシズラーのサラダバーがオーダービュッフェという形で復活したと聞いて行っていました。
シズラーはアメリカからきたファミレスで、サラダもその他のメニューも日本では味わえない異国の味がします。
海外旅行気分が体験できるので好きです。
今日はまだコロナのせいで自分ではサラダバーへ行くことが許されず、店員さんにオーダーして持ってきてもらう期間限定のシステムでした。
おかげできれいに盛り付けてあるので写真に撮れます。普段自分で盛り付けるとどうしても山盛りになってしまい写真に撮るときれいではありません。
写真には6種類のサラダが写っています。
どれもが未知の味付け、その複雑なおいしさはコショウではない何らかのスパイスを使っていると言える以外、説明は不可能です。
癖になるうまさ。すぐにまた行きたくなります。
ビュッフェはコロナのとばっちりを受けている数ある不幸な業種の一つです。
一度もクラスターを出したことがないのに、何も知らない専門家が感染の危険ありなどとテキトーな言いがかりをつけてくれたせいでどこも大変な苦労を強いられています。
だいたいトングを媒介に病気になった人がこの地球上に存在するでしょうか?トング触って風邪ひいたなんて人は聞いたことありません。
今日のシズラーはまだまだ非常事態モードで、タコスやパスタなど、私が大好きでこれもまた魅力的な異国情緒たっぷりのメニューは休止していました。
一日も早い通常運転復活を楽しみに待っています。