コッペパンまでの長い道のり

家から歩いて1時間半。

コッペパンはもちろん自家製。それだけではなく中にはさむ具も全部自家製の、

往復3時間かけても行く価値のあるコッペパンの店「アプリコット」。

計画では、実家多摩での役目を終え四国へ戻るまでに全種類を食べるつもりです。

今ホームページでメニューの数を数えてみたら30種類近くありました。

実際店へ行ってみるとHPに載っていない種類のコッペパンがあるのを私は知っています。

30種類制覇までの道のりはまだまだ先です。

急がねば。

ここは家族経営、チェーン店ではないので多摩を離れては食べることができません。

今日、悩みに悩んだ末に選んだのはコロッケコッペ(表題写真)。

コロッケをはさんだコッペパンは日本にも数多くありますが、ここのはこの惑星で一番おいしいと思います。

わざわざ朝早く買いに行ったかいがありました。

次は、どんなコッペパンを食べるかまだ決めていません。

ただどのコッペを選んでもここのはこの星の上で一番おいしいコッペです。

ところで、

今日はあまりにも寒いので車で行きました。

車だとコッペパンまで約15分。往復30分。

汗をかかないぶん味はほんの少し落ちます。もちろんそれは私側の事情です。




コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。