陸の孤島、多摩市連光寺にキッチンカーがやってきました。
ホットドッグのキッチンカーです。
朝、ポストに入っていたチラシを見て、ランチ時近所のアパートの駐車場に来てくれるのを知りました。
果たしてこんなところにやってきて商売のなるのか。
とても心配です。
日高村で例えるなら、それは沖名の猿田洞駐車場にキッチンカーを止めてホットドッグを売るようなもの。
人通りなんてありはしません。
近くにあるのは老人の住む家ばかり。
いったいなんでこんなところにキッチンカーを止めようと思ったのか、好奇心と心配と感謝の気持ちでホットドッグを買いに行きました。
ホットドッグができるまでのあいだ話を聞くと、どうやら町田から来たご主人はこの辺りが陸の孤島だとは知らないようです。(これからも来てほしいので、私もあえて教えませんでした)。
それでもチラシのポスティングをしたおかげで、私のようなお調子者が何人かすでに買いに来ていると聞いてほっとしました(ホットドッグだけに)。
ホットドッグはイケアやコストコへいくと100円程度で売っていますが、ここのは驚きの650円。
それでも食べてみると十分650円以上の価値がありました。
写真はサルサホットドッグ、オリーブとピクルスのトッピング付きです。
ボリュームがあって、おいしくて、すぐにまた食べたくなる味。
100円のホットドッグとはレベルが違います。プロ野球と草野球の違いぐらいあります。
今日のは都内で食べたら2000円くらいしそうなたたずまいを感じました。
キッチンカーは今月毎週水曜日にここ連光寺に来てくれるそうです。
これから私の水曜日は毎週ホットドッグの日になります。