オリンピックを終えて

多摩市がコースになっているオリンピック自転車ロードレース。

今日は女子です(写真)。

昨日と同じく炎天下の下、生で観られる貴重なオリンピックを今日も観てきました。

私の見たところ、女子のロードレースは男子とそれほど違いはありません。

ものすごい迫力です。

昨日の男子はレース序盤のこの位置ではまだ隣と雑談しながら走っていましたが、今日の女子はすでに本気モードだった気がします。

みんなガリガリ自転車をこいでいました。

上空のヘリ。先導車に始まり、自転車、チームカー、サポートバイクの大名行列は昨日と同じく5分もしないで通り過ぎ、

私たち多摩市のオリンピックはあっけなく終わりを迎えました。

今、私の心にはポッカリ穴が開いています。

オリンピックなんて全然楽しみにしていなかったのに、

終わってしまうと寂しくてしかたありません。

ところで、

今日の自転車レースは多摩にヨーロッパの風を運んできてくれました。

それもそのはず。

選手の皆さんはつい1週間前にはパリはシャンゼリゼ大通りを走っていたそうです。

改めてオリンピックのすごさを感じます。

多摩の退屈でありふれた道を世界のパリと繋いでくれました。

こんなことはもう二度とありません。




コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。