ウンベラータを植え替える

連休の晴れ間を利用して我が家の観葉植物ウンベラータの植え替えをしました。

高知県日高村で鍼灸院を開業した時にいただいたもので、もう5年近く植え替えをしていません。

それでも今日まで元気でいてくれましたが、最近少し落ち込み気味に見えたので勇気を出して植え替えすることにしました。

今、おしゃれな陶器製の細長い鉢からずっしり安定型の素焼きの鉢に植え替えられて、ウンベラータもホッとしているように見えます。

調べたところによると、

ウンベラータは日陰を好み、水やりもほどほどに、肥料も控えめにするのが上手に育てるコツだそうです。

妻は、私が隙を見せるとすぐに植木を日向に置き、水をたっぷりと与え、大量の肥料をぶち込むので、よく見張っていなければいけません。(もちろん妻に悪気はなく良かれと思ってのことです)。

写真はウンベラータではなく、その植え替え作業の横で咲いていた名前の知らない野草の花。




コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。