もう一度パンの食べ放題へ

つい先週行ったばかりのパン食べ放題。

1時間で一生分のパンを食べました。しばらくもうパンは食べたくないと思っていたのに、再び同じ店へ行ってしまいました。

永山のヴィドフランスです。

一般的にパンの食べ放題といえば食べ放題用に焼かれた小さなパンが用意されているのが普通だと思います。

ところがここの食べ放題は、店頭に並んで売られている焼きたてパンを自由に取って食べることができるのでお得感が半端ないです。(ただしサンドイッチとケーキとジャムは食べ放題対象外)。

高知でいうなら土佐市のパン屋イワゴーへ行き、店頭に並んでいるパンを全部、800円だけ支払えば自由に食べていいといわれているようなもの。

それも1杯300円以上もするドリンクの飲み放題付き。

なんという贅沢なことでしょう。

いやらしい話になりますが、普通に売っているパンなので値段がついています。

それをあまり大きな声では言えませんが、「これは150円、おっ、こっちは200円だぞ」などと選べるのであっという間に元が取れてしまいます。

パンに限らず、一つ一つのメニューに値段が付いている食べ放題が他にあるでしょうか?

恥ずかしながら、やはりどうしても値段の高いパンに手が伸びてしまいます。

そうはいってもそこはパン。

そんなにたくさん食べられるものではありません。

前回猛反省し、わかっていたにもかかわらず、今回も2個食べたらお腹がいっぱいになってしましました。

ここで気を付けなければいけないのは鉄の掟、パンの食べ残し持ち帰りは絶対禁止です。

食べきれなかったパンは全部買い取らなければいけません。

結局無理やり8個を食べ、もうあと3年くらいはパンを食べなくても大丈夫だと思いながら帰ってきました。

 

今回、隣の席には学校帰りの女子高生二人組。

店の外を男子学生のグループが「お、ここ食べ放題やってるぜ」と店内をのぞき込みながら通り過ぎた時、二人はとても恥ずかしそうにうつむいていました。

その仕草がとてもかわいらしくて印象に残っています。

年頃の乙女がスマホ片手に山と積まれたパンを爆食い。さすがにそんな姿をイケメン軍団に見られるのは恥ずかしかったようです。

それまで隣に私がいても全然平気で食べまくっていたのに。

 

このパンの食べ放題システムは今月で終わります。

来月からはまた新しいスタイルの食べ放題が始まるかもしれません。楽しみにしています。




コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。