ねずみのミイラ

日曜日は大好きなテレビ番組「ナニコレ珍百景」の日。

視聴者から寄せられた思わずナニコレ!と言ってしまう物事を紹介する番組で、テレビに出たい私も投稿したことがあります。

巨大な靴に見える街路樹の根っことむすっとした人の顔に見えるインターホンの写真です。

毎週観ていますがまだ出てこないのでもしかしたら不採用になったのかもしれません。

そのようなわけで街に出るといつもナニコレな景色を探していますが、そうそういつもナニコレ!という景色があるわけはなく、ようやく見つけたのが上記の木の根っことインターホンだけ。

先週だったか先々週だったか、番組でねずみのミイラが珍百景として紹介されていて悔しさに歯ぎしりしました。

実は私も去年実家の倉庫を掃除している時にねずみのミイラを発見していたからです。

ところが干からびたねずみの亡骸はそれはそれは気持ちの悪いもので、私は鼻をつまんで躊躇なく捨ててしまいました。

ナニコレ珍百景のことなんて1ミリも思いつきません。

写真を撮ることすら考えもしませんでした。

ところがねずみのミイラを引っさげて憧れのナニコレ珍百景に登場したおばさんは、ご自宅の居間にそれを飾っていました。

完敗です。

そんなのでナニコレに出れるなら私だってあの不気味な物体を家の中に飾ったのにと後悔しています。

ただもう二度とねずみのミイラを見つけたいとは思いません。

あれはトラウマです。

私はもっときれいなナニコレで番組採用を狙います。

今日の番組でも私の写真は採用されていませんでした。

(ナニコレ珍百景はテレビ朝日なので高知では放送されていないかもしれません)。

 

表題の写真は近所の梅の木。うちのとは違いだいぶ派手に咲いています。




コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。