こっそりオリンピック

明日の聖火リレーの中止をうちの年寄りは知りませんでした。

危ない危ない。

爺さん、永遠に来ない聖火を雨の新大栗橋交差点で待ち続けるところでした。

こういう年寄りは多いのではないでしょうか。

テレビのニュースやネットを見ない人は知りようがありません。

街中に「中止!」の張り紙を張ってくれないと。(貼ったって怪しいのに)。

このオリンピックは何でも秘密主義でこっそりやっている気がします。

多摩市に来るといわれているアイスランド人アスリートたちはいったいどうなったのでしょうか?

来るのか来ないのか情報がありません。

こっそり「これも中止になった」と教えてくれる人はいますが、市のホームページには相変わらず何も書いてありませんし、オリンピックのホームページにはアイスランドのアの字もありません。

アイスランドに限らず、良い事も悪い事もわからないことも全部オープンにやってくれないとうちの年寄りのようにオリンピックを応援したいと思っている人だって離れていきます。(私は最初から応援する気はありませんが)。

きっとオープンにできない理由があるのでしょう。

知ってしまったら、もっとオリンピックを嫌いになる理由があるにちがいありません。

日本は面倒なイベントを引き受けました。

さっさと終わらせて、コロナ撲滅と経済に集中したいものです。




コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。